忍者ブログ

長春日本人教師会

長春にて日本語講師をしている日本人教師による勉強会や活動予定、活動報告などを記載していくブログです。 長春日本人教師会のホームページ→http://www.geocities.jp/changchun_jpt/index.html

[53]  [50]  [49]  [54]  [48]  [47]  [46]  [45]  [42]  [43]  [41

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第117回勉強会報告


「日本語教育に関するグループディスカッション」

今学期初めての開催となる勉強会では、新しく長春にいらした先生方が教師会に馴染めるよう、グループに分かれてのディスカッションを行いました。希望するトピックについて、全ての先生方が参加できるように、ディスカッションは前半と後半の二部構成で行いました。


前半のディスカッションでは、あらかじめ用意されたトピックから、それぞれ興味のあるトピックについて、各グループで議論していただきました。

後半のディスカッションでは、日本語教育に関する議題に即したグループを設けました。そして、自分の興味のあるグループに再度分かれていただき、議論していただきました。


 1.前半ディスカッション

・長春生活 
新学期の学校の様子、軍事訓練 6月実施か9月実施
休日等の過ごし方、自転車に乗る など
食生活について

・中国人学生の特徴 
長春の大学で日本語教育の特異性
長春各大学の違い
日本語教育に関係する場
学生との交流の方法、交流について その意義
学生との交流について 距離感をどうとるか

・授業に関する悩み 
日本事情(歴史)について、学校からの指定、教科書の指定の無い状況で、何に重点を置いて授業を進めるのか?中国の学生にとっては、日本史の細かい点は難しいので、歴史の大まかな流れを教える。

・学生の進路
長春の学生の就職について、また就職後

・授業外での学生との交流
長春の大学で日本語教育の特異性
長春各大学の違い
日本語教育に関係する場
学生との交流について、その意義

・能力試験対策
など

・その他
学生の数の増減、近年の長春の教育機関において学生数の推移

2.後半ディスカッション
グループ 大会関係(スピーチコンテスト指導、作文コンテスト指導など)
スピーチ大会指導について
指導点 発音 文法 内容
上記の点を指導する際、結果よりその過程を重視すること
動機の高め方

グループ 初級授業(主に基礎的な日本語能力養成に関して)
ら行、にゃにゅにょ等の発音がうまくできない。
発音矯正の仕方
助詞の使い方 は が など
活用の仕方

グループ 中上級授業(より専門的な日本語能力養成に関して)
N
1対策授業について 特に読解方法
中上級授業会話授業について
クッション言葉の重要性
ロールプレイのレベル
微妙なニュアンスの違いを教える意義
発音指導
ビジネス会話、作文について
教材、指導法

グループ その他授業(ビジネス、日本事情、文学史、古文など)
古典の指導法
トピックの選択
指導時の媒介言語について
ビジネス系授業
授業に対する学生のモチベーションについて
敬語の使用に関しての注意点
学生の日系企業への就職状況
日本事情の科目と大会への応用について


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

第118回勉強会お知らせ HOME 第117回勉強会お知らせ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]