忍者ブログ

長春日本人教師会

長春にて日本語講師をしている日本人教師による勉強会や活動予定、活動報告などを記載していくブログです。 長春日本人教師会のホームページ→http://www.geocities.jp/changchun_jpt/index.html

[1]  [2]  [3]  [4]  [5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第99回 勉強会報告

下記の内容で、勉強会を行いました。

1.参加者自己紹介

2.前回の勉強会の発表

視聴覚(初中級)
視覚教材を見たあと、自分の意見を述べさせたり、
プリントの質問に答えさせたりして、「聞く・見る・話す・書く」を
バランスよく取り入れるための授業案の発表、動画
ダウンロード・録画の仕方の
紹介

精読初級
「て形」の導入のためにイラストや写真などの画像を
使って練習をさせたり「て形の歌」を歌ったりする方法の発表、
ネット上で画像の入手方法、童謡の音源の編集方法の紹介

精読上級
アニメーションや画像を利用して単語のニュアンスを伝える
方法の発表、音声の可視化によって日本語と中国語の発音の
違いを教える方法の発表

各発表の後に、質疑応答・意見交換の時間を設けた

3.地域日本語教師ネットワーク会議報告
612日に北京にて中国各地の日本語教師会等の代表者が集まり
交流を行った。
スピーチコンテスト、アフレコ大会、作文コンクールなどの各種イベント
を積極的に開催している団体、勉強会を定期的に行っている団体、
生活情報の提供などを行っている団体など、各地の日本語教師会の
活動報告がなされた。
また、ここ数年の学生数の減少、組織の運営など、現状の問題点
についての相談や解決方法呈示など、互いに意見交換した。
来年もネットワーク会議は継続予定である。

4.事務局連絡、参加費徴収など

以上
PR

第100回勉強会の活動報告


下記の内容で、勉強会を行いました。

【講演会スケジュール】

会場受付 1230
13101Fロビー)
司会挨拶 1310
1320

講演11320
1410
藤村知子氏
(中国赴日本国留学生予備学校,
東京外国語大学留学生日本語教育センター教授)
題目『文章構造に着目した読解指導接続表現の観点から

講演21420
1510
平野宏子氏
(中国赴日本国留学生予備学校)
題目『オンライン日本語アクセント辞書OJADと音声学習支援』

休憩 1510
1540

講演31540
1630
田原洋之氏
(長春図麗光学有限公司, 技術部部長&技術指導)
題目『企業が学生に求める能力』

1630
1640 連絡・懇親会会場へ移動
1700
1900 懇親会

詳しい内容は、講演記録をご参照ください。

第99回 勉強会(分科会)の活動報告


下記の内容で、勉強会を行いました。

各グループに分かれて、ネットリソースの利用方法を検討した。

視聴覚
「見る、聞く、話す」の全てを、授業内で学生が行えるような方針で
授業計画を立てた。
視聴覚教材の入手法、編集方法なども、次回発表予定。

精読(初級)
「テ形」の学習を中心とした授業案を立てた。
ネット上にある童謡の伴奏に合わせて歌ったり、OJADを活用したり
する授業法を発表する予定。

精読(上級)
上級の精読では、何を中心に教えていくことが必要か、ということを
中心に議論した。
実際に各先生方は、アニメーションで単語の意味を説明したり、写真を
利用して文化の知識を説明したりしている。

各グループの発表は、6月の勉強会の時に行う予定です。

第98回 勉強会報告


下記の内容で、第98回勉強会を行いました。

1.中国人日本語学習者の良いところ・悪いところ

ペアで話し合い後、付箋を使って特徴を、「学習者の性格」、
「学習者に対する指導」、「授業の方法」の3つに分類。
その後、それぞれの意見交換をした。

2.赤桐先生「東北アジアにおける複言語主義の可能性」

先生自身の問題への関心や、多言語主義・複言語主義に関する
研究状況などの説明がされた。

3.事務局からの連絡、アンケート記入、会費徴収など

アンケート結果

前のページ HOME

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]