長春日本人教師会
長春にて日本語講師をしている日本人教師による勉強会や活動予定、活動報告などを記載していくブログです。 長春日本人教師会のホームページ→http://www.geocities.jp/changchun_jpt/index.html
[28] [27] [25] [26] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第107回 勉強会お知らせ
下記の内容で、勉強会を行います。
皆様お誘いあわせの上、お気軽にお越しください。
記
・ 第107回長春日本人教師会主催日本語教育勉強会
内 容: 『OJLEC日本語スタンダードの活用』
『通訳訓練の日本語教育への応用実践』
日 時: 5月24日(土)9:30-11:30
場 所: 東北師範大学外国専家公寓 6階会議室
住 所: 长庆街 与 西康胡同 交汇处
(長慶路と西康胡同の交差点)
最寄りのバス停は「桂林路」駅です。
卫星广场周辺などで乗ることのできる315路のバスが便利です。
費 用: 5元(会議室費)
発表者のテーマと一言
・藤間貴子先生
(独立行政法人 日本学生支援機構 大阪日本語教育センター)
『OJLEC日本語スタンダードの活用』
<発表者からの一言>
日本学生支援機構大阪日本語教育センターでは、
CEFRや「JF日本語教育スタンダード」、東京外大の
「JLC日本語スタンダーズ」を参考に、2010年度末に
「OJLEC日本語スタンダード」の素案と初級教科書の
Can Do Statement素案を作成し、2011年度に全体での
検討と試用を開始、さらに検討を加えて、2011年度末に
完成しました。
現在は「OJLEC日本語スタンダード」をもとにチェックシートを
作成し、学生と担任のフィードバックに役立てています。
日本語スタンダード作成の経緯とその活用の仕方について
ご紹介したいと思います。
・藤崎泰典先生
(独立行政法人 日本学生支援機構 東京日本語教育センター)
『通訳訓練の日本語教育への応用実践』
<発表者からの一言>
文法は勉強したけど、なかなか使えるようになれない、
話し相手になってくれる日本人もいないし、
そもそも自分は無口な方だし…色々な理由から、
中級のスパイラルを抜け出せないでいる学習者も
多いのではないでしょうか。そんな学習者に
利用していただきたいのが通訳養成の際に用いられる
様々なトレーニングです。今回は、様々なトレーニング方法の
中から、海外で15年を過ごした発表者が役立つものを厳選して、
体験していただきたいと思います。また、通訳スキルを利用した
クラス活動の紹介もしたいと思います。
また、勉強会の後に昼食会も予定されております。
・ 昼食会
日 時: 同日 12:00~14:00
場 所: 東北師範大学専家公寓 2階レストラン
費 用: 30元前後
昼食会のみの参加も可能
事前予約は必要ありません。
当日場所が分からない場合は、事務局までご連絡ください。
※長春日本人教師会は会員の皆様へプロジェクターの
貸し出しを行っております。
ご希望の方は事務局までご連絡くださいませ。
以上
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
ブログ内検索