忍者ブログ

長春日本人教師会

長春にて日本語講師をしている日本人教師による勉強会や活動予定、活動報告などを記載していくブログです。 長春日本人教師会のホームページ→http://www.geocities.jp/changchun_jpt/index.html

[57]  [56]  [55]  [52]  [51]  [53]  [50]  [49

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第121回勉強会お知らせ

【長春日本人教師会主催 第121回 日本語教育勉強会】

内 容:「ピア・ラーニング(協働学習)について~概要と実践報告~」
日 時: 3月19日(土)10:00-12:00
場 所: 長春ふれあいの場
住 所: 吉林省長春市前進大街2699号 吉林大学外語楼2F
費 用: 教師会会費30元(今学期分)
※ 学期初めですので、会費の納入をよろしくお願い致します。


交通アクセス:お越しになる際は、卫星广场周辺などで乗ることのできる315路のバスが便利です。最寄りのバス停は「吉大南校」です。轻轨でお越しになる場合、轻轨の最寄り駅は「硅谷大街」です。勉強会当日は、9:40より吉林大学北門で事務局員が待機いたします。お気軽にお声かけください。


【活動内容】


1.<発表> 南條 淳(長春工業大学)
「ピア・ラーニング紹介」 
ピアラーニング(Peer Learning)とは、仲間同士で小グループを作り、互いの知識や情報をもとに、協力しあって学習を行う活動を意味します。既にご存知の方も多いかと思われますが、知識の再整理という意味合いも兼ね、みなさまと一緒に改めて考えていきたいと思います。発表では池田玲子先生、舘岡 洋子先生の「ピア・ラーニング入門―創造的な学びのデザインのために」(2007)という本を中心にご紹介させていただきます。


2.<発表> 稲垣 睦実(長春理工大学)
「ピア・ラーニング実践報告」
何か授業で新しいことをしてみたいと思い、ピア・ラーニングを取り入れて授業を行ってきました。まだまだ手探りの状態ですが、ピア・ラーニングを使った授業の一例をご紹介したいと思います。参考になれば幸いです。


3.<グループ・ディスカッション>
テーマ: ・授業の悩み相談 ・生活の悩み相談 ・大会関係の情報交換・学校、学生との関係  ・その他


【昼食会】


日 時: 同日 12:30~13:30
費 用: 30元前後
昼食会は、会場の長春ふれあいの場近くのお店で行います。昼食会のみの参加も歓迎いたします。事前予約は必要ありません。当日場所が分からない場合は、事務局までご連絡ください。


以上

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

第121回勉強会報告 HOME 2015年教師会総会報告

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]